ADHDと言われましても(仮) ~超早産、超低出生体重児ニョッキの成長記録~

H24年 超低出生体重児で産まれた長男ニョッキの成長記録

公文のはなし

こんばんは。

発達障害の有無に関わらず、習い事って難しいですね。公文だけじゃなくてもっと大好き!っていうことみつけたくて色々習い事させてましたが、長く続いてるのは公文だけなんです。
好きでもないこと続けてやる必要もないかと一年は習わせてやめてる感じです。


https://baby.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11018335



公文は年中の秋頃から始めました。

最初の教室の先生とは合わず、今二件目の公文に行き始めて二年が過ぎました。

取りかかりが悪いのと、勉強したくないときやわからない問題のときに癇癪というか反抗?があり、結構苦労してます。

問題を解け!と言ってもやるわけないです。
やらないままにしとくのもなんだか変な話だし、お金もったいないし、かといってやれ!と言い続けるなんて。。と毎回モヤってました。

年長の秋頃、結構反抗?が酷くなって、トイレの流しでずっと手洗い場の水を流してたり、頻繁にトイレに行ってたそうです。指導者から相談を受け、3ヶ月くらい私も公文の時間に同席して問題を解かせてました(;´д`)トホホ…

とにかく、おなかが空いてたり、お腹が張ってたり下剤が効く前とか、おなかの不調で勉強の進み具合がかなり違いました。
一度気になるとだめ。集中力ゼロ。

おなかとの連動がわかってからはおやつと排便時間を調整し、、四割程度は調子が良い日が増えたように思います。


https://baby.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11018335

しかし、今度は家で勉強していると宿題をしてから遊ぶというのができなくなるという問題がでてきました。
旦那が夜勤者なので、昼間~朝まで家にいるか、朝から次の日の夕方までいるか、完全に休みかって状態で基本昼間は家にいます。そしてこの休校というホリデーが重なり、長男の遊びたい気持ちはもう爆発寸前。

そんなこんなで昨日長男と久々大喧嘩しました。

8歳になりました

こんにちは!
明日と明後日は臨時登校日。
急いで宿題プリントしてます ←
※うっかり忘れてた




f:id:angelo2007:20200506155218j:plain



https://baby.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11018335


しかし、プリント提出くらいで2時間しかないのに2日間も学校に行くのが不思議です。
授業はないと言われていますが。。






ところで、明日のために先ほど髪の毛を切りました





f:id:angelo2007:20200506153924j:plain




髪を切りに行くのは不要不急なのか。。
わからないので、バリカンを引っ張り出して私が切りました。
年中の頃はよく切ってたんですけどね。
最近は面倒なのでしてなかったんです(´ヮ`;)




f:id:angelo2007:20200506154440j:plain




なんちゃってソフトモヒカン?
黒くてよくみえませんが、サイド9mm、トップが20mm。癖が強いのですいてます。
スキバサミは百均のですが、、
結構使い倒してます(^_^;)






先日8歳になりました🎁



そして報告遅くなりましたが、9月より特別支援学級へ移ることにしました!
悩んでても進まないので、新しく担任も変わったしってことで思い切って移ります~
ちょうどコロナで授業も微妙なりそうだし、個別に教えてもらったほうがお得やん!という見切り発車な部分もありますが、どうなりますか~

二年生になりました🌷

緊急事態宣言により、始業を見合わされてる地域も多くありますが、こちらは通常通りの始業開始。 


入学式&始業式の日は、昼前に学校が終わってそのまま放課後ディサービスにいってたのに、帰ってきてみると一つも宿題&公文してませんでした。:(´◦ω◦`):






f:id:angelo2007:20200409162606j:plain








初日から宿題がでてました。


タイトル【二年生になったよ】


まだ文章がうまくかけないので、
少し手伝って15分くらいで完成。



f:id:angelo2007:20200409162031j:plain



最初は

べんきょうがへた

ってのに違和感がありましたが、

長男らしいかなとそのままに。



https://baby.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11018335



今日はすでに6限ありますよ。。Σ(;;´ Д`)ノォィォィ


いきなり通常に戻されても。。


ついていけそうもない😑

またまた更新いたしました

休校中ですが、毎日楽しく過ごしています。

そんなに対した話ではありませんが、
本ブログを更新しました🙂
よろしければご覧くださいませ( ˆᴗˆ )

https://ameblo.jp/kibou-star12/entry-12583317867.html

セミナーに参加してきました

発達障害についてのセミナーに初めて参加してきましたよ( *・ω・)ノ



https://baby.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11018335


f:id:angelo2007:20200216104712j:plain
↑ ポスター。これを小児科でみかけて予約しました


f:id:angelo2007:20200216104322j:plain
パワポ資料ももらえました↑





思い返せば今まで、サークルといいますかそういう系に参加したことが一度だけありました。長男が2、3歳くらいの頃でしょうか。
その頃は超低出生体重児の親というコンプレックスの塊でした。なぜ参加しようと思ったのか今となってはもうわかりません^^;

7~8人程度の参加者しかいなかったのに【うちより全然大きいじゃないか】と子どもの大きさを比べることに執着していて全然意味ありませんでした。その頃成長

今となっては、普通に育ってきた人でもそれぞれ個性はある。個性と障害ってかみひとえだなと。他人と違うところがいいところだなーと思えるようになりました。

今、通常級と支援級、どっちがいいのか?
と悩んでいます。二年生になってからその担任に相談するようにといわれましたが。。


このまま通常級でいいのかも?と思う理由
①本人がほとんど困っていない
②今のところ勉強に問題はない
③友だちとの友好関係は良い
④通級始動に通っている(基本は吃音のため)
⑤放課後等デイサービスの効果に期待
⑥支援級に通うといじめに合うのではないかという不安がなくなる



支援級の方がいいのか?と思う理由
①全体指示が通りにくい
②インチュニブの副作用なのが、勉強中にぼんやりしている(ようにみえる)ためいろんな事に支障がでてきそう
③少人数制への期待
④網膜症の既往もあり、図形などの苦手分野での手厚いフォローが魅力的



ぱっと思いつくのはこのくらいでしょうか。。

とりあえず2年に持ち越しになったので、もう少し情報収集していきます( •̀ω•́ )✧


https://baby.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11018335

発達障害外来受診へ 1月8日(水)

発達障害外来にきてます

本家はこちら→ameblo.jp




前回の田中ビネー検査より↓

耳からの情報に弱い
形をとらえるのが苦手
ひし形の模写が苦手
絵を見て違いや状態が言えない
(長いスカートとか短い髪の毛とか。何でもいいら説明してって言うのが苦手)

という結果がでています。

細かく言えば他にもありますが、、

https://baby.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11018335


支援学級に行くとすれば、情緒クラスの方になるそうです。知的クラスだと勉強が遅れてしまうのでその点は少し安心しました

とりあえず今日は読み書きの程度を調べるとのことで心理士さんと2人で何やら検査されてます。
来週年長時検査してから1年半経過してるウイスク検査を再びしてもらいます。(一時間半かかるとか)

田中ビネーは95に訂正されてました。
さらにウイスク検査をすることでより詳しく診断がつくんだとか。
図形の捉え方や模写の様子からやはり、学習障害もあるようです。少しがっかりしましたが早くから手を打ってあげれるからこれはこれでラッキーなのかも?とシフトチェンジしました。





https://baby.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11018335






読み書きの検査後↓
長い文章を書くのが苦手(途中で手が止まる)
長い文章を読むと言葉や行が飛ぶ
1コマの絵を見て登場人物の感情を読むことができない
怒られることはすべて嘘と思っている
(どうして怒られたかがわからない)


覚えてるのはこのくらいです。



未熟児網膜症で網膜光凝固術を受けている影響もありそうで、通常級に在籍したまま学習支援を受けようか、支援学級に通うべきか悩みます。



https://baby.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11018335